職業実践専門課程認定校
「職業実践専門課程」とは?
専門学校のうち、企業等と密接に連携して、
最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる
実践的な職業教育に取り組む学科を
文部科学大臣が「職業実践専門課程」として認定します。
「職業実践専門課程」
と認定されている専門学校の学科の特徴
-
企業等が参画する「教育課程編成委員会」を設置してカリキュラムを構成している
↓企業の意見を入れたカリキュラムで企業がリアルに求める知識や技術が学べ、就職にも有利!
-
企業等と連携して、演習、実習等の授業を実施している
↓企業と連携した演習の授業なので学校で学んだことが現場でどう活かされるかを体験できる。
-
企業等と連携して、最新の実務や指導力を習得するための教員研修を実施している
↓教員に対して企業と連携した研修を行うことで教員の質が向上し、満足度の高い授業を受けられる。
第三者評価機構認証
第三者評価制度においてすべての基準を満たした日本で数少ない専門学校です。
平成19年度より、教育の質の改善・充実を図るための学校評価制度が始まっていますが、本校では内部評価だけでなく、第三者評価制度も導入し、全国の専門学校約3000校の中で、すべての基準を満たした日本で数少ない専門学校です。
本来、学校教育の質は第三者によって評価されるべきものと考え、一般社団法人 専門職高等学校教育質保証機構より高い評価をいただきました。
国家試験・就職にとことん
マンツーマンで向き合う
アリアーレ

目指せ全員合格!
学校が一丸となってサポートするので、
今年もたくさんがんばった成果がでました。
国家試験合格率
本科 美容科92.5% 理容科96.5%
通信 美容科95% 理容科93%
不合格でも安心2 年間のケアサポート
不合格者は卒業後もサポートし、次の国家試験での合格を目指します。

離職率0%
2020年3月卒業生実績
学修成果情報共有システム
将来を見据え、業界のニーズに対応できる専門能力を育成
アリアーレビューティー専門学校
-
教育理念アドミッションポリシー(入学者受け入れの方針)
どのような学生を受け入れるのか?
-
理容科
- 一生涯理容師として活躍できるような技術だけではなく強い意志がある。
- 突如なる仕事でも工夫して良い仕事にしていく気持ち・考え方がある。
- 常に向上心を持てること。
美容科
- 多くのお客様に支えられる美容師としての人格形成を目指す。
- 生涯を通じて土台となる基礎技術の習得する意思がある。
- 国家資格を取得しサロンの即戦力となる力を身に付ける意思がある。
-
教育理念カリキュラムポリシー(教育内容・方針)
どのような教育内容・方法とするのか?
-
- 理容師・美容師として必要な知識と技術を習得し、国家試験に合格する。
- 社会に適用する人として、社会の規範・礼儀・習慣を身に付け、自己の言動に責任を持ち行動する。
- 理容師・美容師になるために、学生の立場でも社会人である意識を持ち、整理・整頓・清掃・清潔・躾を身に付け習慣化する。
-
教育理念ディプロマポリシー(卒業認定基準)
どのような力が付けば、業界で活躍できるのか?
-
理容科
- 容姿を整える過程(カット・シェーピングカラー・パーマ)に興味がある人
- 理容を通じて地域社会に貢献したい人
- 独創的なアイデアとセンスを持ち合わせている人
美容科
- 「キレイになる」ことに興味があり、創造力豊かな技術者になりたい人
- カット・エステ・ネイル・メイク等に関心のある人
- 美容を通じて、環境・福祉等の分野で社会に貢献したい人
産業界
超高齢社会に求められる存在へ
ボランティア志望の方家族を介護する方サービス業に従事する方
県知事認定
「一般社団法人 愛知県福祉理美容技能評価認定協会」
とタイアップ!
私たちは、少子高齢化社会を迎え、
障がい者のリハビリや職業訓練、高齢者・障がい者の介護など、
さまざまな個別の生活ニーズに対して、在宅や施設において
理容師・美容師による理容・美容の実践に取り組んでいます。
学費・奨学金ご相談ください!
様々な奨学金制度や、学費を軽減できる方法をアドバイスします。
返済不要の修学支援新制度の説明も聴けますので、
保護者の方々もお気軽にこ相談ください。
80,000円
(合格後1週間以内にお支払いください)
-
理容科
-
美容科
-
Wライセンス
-
トータルプログラム科
-
通信科